HOME > 中途採用 > デイサービス

ヘルパー デイケア ケアマネージャー 処遇改善について 中途採用比率 応募はこちら

デイサービス

採用からの流れ

初任者研修

面接、採用後、就労前に事業管理者による初任者研修を実施いたします。
・初任者研修机上編、技術編
やさしい手甲府企業理念、労働契約、介護職員としての心得や介護に必要な技術・知識、または倫理・マナー等の研修を半日程度行います。

現場教育

就労開始後現場実践となります。
通所介護部教育チェックシートの実施。1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年と定期的に管理者により面談を行い個人の教育スピードに合わせた個人目標を立て達成状況の確認を行います。

■教育方法
 入社後、現場業務に慣れるまでは既存の現場職員が丁 寧にサポートしてくれます。

職種ごとの業務内容

介護職員

■送迎業務
 (例)ハイエース、ヴォクシー、タントなど。大きい 車については、運転経験がある方に限ります。
■着脱介助
 自立支援を基本とし利用者に合った介助を行う。衣類 の交換やご自身で着替えができない方への支援。
■入浴介助
 洗身、洗髪、見守り、移動、移乗介助。
■食事介助
 咀嚼、嚥下状況、食事量の確認。食事摂取時の介助。
■アクティビティ
 レクリエーションの企画、実施(見守り、サポート)
■排泄介助
 トイレ誘導、パット、リハビリパンツ、おむつ交換の 介助

看護師

■バイタルサイン
 その日の体調確認、体温、脈拍、血圧
■処置
 入浴前後での身体状況の確認。持参された軟膏や湿布 等の処置。
■服薬確認
 持参された服薬の管理
■口腔ケア
 口腔内の清潔を保つ介助
 緊急時の対応、応急処置、救急隊への情報提供。
 ※看護師の業務以外に介護職の業務も行います。必要 に応じて担当者会議への参加も行います。

生活相談員

 

基本的には介護職業務を実施します。
新規利用者契約(契約内容の説明、サービス内容の説明)
担当者会議(利用者情報の提供、他サービスでの利用状況把握等)
帳票整理(通所介護計画書、フェイスシートなど)
職員教育
事業所内での研修計画、立案、指導
外出行事やイベント行事の立案
居宅への営業訪問(情報提供、支援状況の提案)

ドライバー・まかない

送迎車両の準備・車両の点検(タイヤの溝、オイル、車両周囲の点検等)
車両への定期的な給油、定期的な洗車、送迎の対応(利用者宅への送迎、移動時の見守りや福祉車両の操作)
昼食の準備(湯煎、盛り付け、使用器具の消毒、準備)
配膳(利用者への食事提供)
使用した食器の片付け、ふき取り等、おやつの準備

研修内容

■初任者研修
 通所介護員としての基礎知識・マナー・介護保険制度 等
■現任者研修
 マナー倫理・知識技術・法令・キャリアアップ・事業 運営
■他施設研修
 所属事業所以外のデイサービス研修2日間
■感染症予防研修
■食中毒予防研修
■事業所内研修(年4回)項目は様々
■人材育成教育研修(管理者対象)

通所介護就労形態

デイサービス介護職員

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考
[日勤勤務]
1. 8:30~17:30
2. 9:30~16:30
3. 8:30~13:00
通所全事業所 1.一日を通した勤務、子どもの手が離れた方など多く勤務されています。(休憩1時間、週1~5日勤務可)
2.子どもが小さく保育園の送り迎えなどがある方などが勤務されています。(休憩1時間、週1~5日勤務可)
3.半日勤務、家庭の事情で半日しか出勤できない方など。(休憩なし、週1~5日勤務可)
※2.3.については、事業所と相談した上での勤務となります。
[遅番勤務]
1. 13:00~22:00
2. 18:00~22:00
甲府西倶楽部
甲府東倶楽部
北杜倶楽部
北杜茶論
1.午前中勤務が可能な方や事情により午後からの勤務の方など。(休憩1時間、週1~5日勤務可)
2.学生や日中仕事をしている方などが勤務されています。また、他の職場で勤務されており、多く収入を検討している方なども勤務されています。(休憩なし、週1~5日勤務可)
[夜勤勤務]
1. 22:00~8:00
甲府西倶楽部
甲府東倶楽部
北杜倶楽部
北杜茶論
1.日勤勤務が困難な方や、収入を多く求める方など。
(休憩2時間、週1~5日勤務可)
2.日勤、遅番、夜勤勤務され週5回フル出勤される方。
(月9日休みの週休二日)
※夜勤勤務は利用者の宿泊状況に応じての勤務となります。
その為、月に何回宿泊依頼が入るか分かりませんので出勤回数の保証はできません。
※夜勤1回手当て¥5,000、22:00~5:00の深夜時間は25%増

 

看護師

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考
[日勤勤務]
1. 8:30~17:30
2. 9:00~16:30
3. 8:30~13:00
4. 13:00~17:30
通所全事業所 1.お子さんが手を離れ多く収入を希望される方が勤務されています。(休憩1時間、週1~5日勤務可、月9日休みの週休二日)
2.お子さんが小さい方などを対象とした時間。(休憩1時間、週1~5日勤務可)
3.お子さんが小さく一日出勤が困難な方などが勤務されている。(休憩なし、週1~5日勤務可)
※2.3.については、事業所と相談した上での勤務となります。

 

まかない

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考
[日勤勤務]
1.10:00~16:30
甲府西倶楽部
甲府東倶楽部
北杜事業所
勝沼事業所
大和事業所
八王子倶楽部・
八王子茶論
1.定年退職された方や介護経験がなくても勤務できる職種。
食事の準備、片付け、衛生管理が仕事内容になります。
また、食事の準備は湯煎後の盛り付けとなります。
※勤務時間に関しては事業所によって異なります。

 

ドライバー

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考

[朝、夕勤務]
1. 8:00~10:30
2.15:30~18:00

通所全事業所 1.定年退職された方など男性の方が多く勤務されています。
送迎車の準備、点検、給油等の対応、送迎、延長利用者の対応等。
※対象年齢は65歳まで
※年に一度は当社で開催している安全運転研修、適性検査を受け、運転技術の確認をいたします。

 

グループホーム

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考

[変則勤務]
1. 7:00~16:00
2. 9:00~18:00
3. 15:00~0:00
4. 0:00~9:00

グループホーム
こうふ西
休憩1時間、月9日休みの週休二日
多くの職員が週休二日で勤務され早番、日勤、遅番、夜勤を毎月のシフトにより均等に出勤されています。
※専属業務は採用していません。基本的に変則勤務が可能な方を採用しております。変則勤務の方を基本採用しておりますが、専属勤務(日勤、遅番、夜勤)の方の採用もしております。
※夜勤1回手当て¥5,000、22:00~5:00の深夜時間は25%増
※変則事業所では就労開始時の時給は高い設定となっています。

 

小規模多機能

スタッフ勤務形態 対象事業所 実際の就労事例・備考

[変則勤務]
1. 7:15~16:15
2. 8:30~17:30
3. 10:30~19:30
4. 9:00~18:00
5. 13:00~22:00
6. 22:00~8:00

甲府西茶論 1.~5.休憩1時間、6.休憩2時間 月9日休みの週休二日
変則事業所ということで、子どもの手が離れた方や収入面など多く稼ぎたい方などが就労されています。
※夜勤1回手当て¥5,000、22:00~5:00の深夜時間は25%増
※変則事業所では就労開始時の時給は高い設定となっています。
※専属勤務(日勤、遅番、夜勤)の方の採用もしております。

応募フォームはこちら